Home > Archives > 2010-05
2010-05
旅するスプーンWS
- 2010-05-31 (月)
- workshop
もくもく大きな雲から、初夏の日差しあふれる明るい日!旅するスプーンWS、スタートしました。
peaceful space の魚介とたっぷり野菜のモロッコ風トマト煮込みは、2種のお肉や浅蜊などの美味しい味を季節の野菜とともに、ことこと煮込んだもの。 傍らには、坂田製パン所の自作の石窯で焼き上げたライ麦パンと白バケット。
アツアツのクスクスには、数種のスパイスを合わせたアリッサ(刺激的なペースト)を
好みで加えながらいただきます。
フムス(ひよこ豆のペースト)に、レモンがたっぷり入ったキャロットサラダにグリーンサラダ。
さまざまな食感に、つくるスプーンのイメージを、モク モク モク ~! さあ、どんなスプーンにしましょうか?
ウォルナット、チェリー、オリーブ、黒檀etc.7〜8樹種
いろんなカタチ、いろんな色、いろんな硬さの木のスプーンの素からつくります。
休憩のティ―タイムには、
レモンゼリー フレッシュミントソースは、レモン果汁たっぷりの甘酸っぱいふるふるゼリー!
ベルガモットの爽やかな香りのアイスアールグレイ!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
peaceful space
- 2010-05-26 (水)
- 季節について
今日は毎月一度楽しみにしているお料理教室 peaceful spaceへ。
そら豆のコールドスープは、豆乳ドット。
大根と貝柱の蒸饅頭。
わたしの成型した蒸饅頭は、枕型?
デザートのそら豆白玉。 白玉も、そら豆型。
他にも、チンジャオロースに、黒胡麻トマト、卵春巻きetc~
幸せとはこのコトをいう、、、と 目を細めて たらふく頂きました。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Archives > 2010-05
- Search
- Feeds
- Meta