Home > Archives > 2016-05
2016-05
7月 陶器② 〜7/30.7/31開催のスペシャルワークショップ〜
アトリエの花を生けて完成!見たことのない生物の花瓶づくり!
何処に花を生けたら面白くなる?
当日までにアイデアが湧き出したら是非ストックしておいてね〜
2時間授業(月1回)で、2課題。
一日集中型です。
前半はアイデアスケッチ、後半は粘土で形づくり!
サインやイニシャルも入れるよ〜
後は先生におまかせ!
焼成→10日間乾かす→半日素焼き→半日冷ます→釉薬かける→本焼成(12~15時間)→冷ます(12~15時間)
時間も手間もかかるけど、焼き上がりが楽しみ。
出来たら先生が持ってきてくれるので、アトリエの草花を生けてみよう!
※6月は通常授業だよ〜
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
7月 陶器① 〜7/30.7/31開催のスペシャルワークショップ〜
- 2016-05-30 (月)
- 未分類
道具:いつもの絵の具セット、汚れてもいい服装に、プラス 不要の歯ブラシ、雑巾を持ってきて下さい。
粘土は赤玉もしくは白玉から当日チョイス!
釉薬は、透明・浮白・ルリ・カナリア黄・青萩・小豆・黒マットの中から選んでね。
通常の授業とは異なり、イレギュラーの日程で開催します。
お手数をおかけいたしますが、ご都合の良い日時をご予約ください。(その際お名前と人数をお知らせ下さい)
子どもアトリエのご家族の方はお一人500円で参加OK!
新規ひと月だけの参加もOK!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Archives > 2016-05
- Search
- Feeds
- Meta